• Home
  • Topics
  • Event Report Latitude 59
  • 2022年5月開催「Latitude59」イベントレポート

Event Report Latitude 59

2022年5月開催「Latitude59」イベントレポート

“Latitude59”, one of the leading startup conferences in the Nordic and Baltic area, was held in Tallinn, the capital of Estonia, on May 19 and 20 2022. The conference celebrated its 10th anniversary this year and attracted approximately 2,800 participants from 58 countries.

2022年5月19・20日にエストニアの首都タリンにて、北欧・バルト諸国のスタートアップが集結した「Latitude59」が開催されました。同カンファレンスは今年10周年を迎え、58カ国から約2,800人の参加者が集まりました。COVID19の影響もありこれまでオンラインのみの参加でしたが、今年はShibuya Startup Support(以下、SSS)メンバー、渋谷区 グローバル拠点都市推進室の瀬野・佐藤が参加し現地のスタートアップ企業と積極的に交流を図りました。

Shibuya Startup Support (SSS) members and Ms. Seno and Mr. Sato from the Global Hub City Promotion Office in Shibuya city were in attendance, where they used the opportunity to represent Shibuya city and interact with local startups.

 

This year Japanese participants included Shibuya city, Kobe City, Fukuoka City, and Hyogo Prefecture. The day before “Latitude59”, JETRO hosted the side event “Japan Innovation Day,” where participating regional governments made pitches to local startups, entrepreneurs, VCs, and government agencies about what kind of support they are providing to entrepreneurs in their cities. SSS made a presentation on the benefits startups in Shibuya city can enjoy, and the Startup Visa Program.

今年は日本の自治体から、渋谷区、神戸市、福岡市、兵庫県が現地にて参加しました。「Latitude59」の前日にJETROが主催したサイドイベント「Japan Innovation Day」では、参加自治体が各都市、区でどんな起業家へのサポートを行なっているか、現地のスタートアップ、起業家、VC、行政機関にピッチを行ないました。SSSは、渋谷区の魅力やスタートアップビザプログラムについてプレゼンしました。

At “Latitude 59”, Shibuya city set up a booth with their partner city Kobe to explain the services available to startups and to conduct business matching with local startups. Other sessions about Japan and the Asian market were also held under the title of “Big in Asia”.

「Latitude59」では、渋谷区はスタートアップ支援で連携協定を締結している神戸市とともにブースを設置し、スタートアップが受けられるサービス内容の説明、また現地スタートアップ企業とのビジネスマッチングを実施しました。他にも「Big in Asia」というタイトルのもと、日本やアジア市場に関するセッションも行われました。

A message from Mr. Oliver Ait, Embassy of Estonia in Japan

 

“I consider this year’s Latitude59 a great success, especially since it was one of the first startup-oriented major events after COVID restrictions. I believe we had the largest amount of our Japanese friends attending the event this time. Shibuya and Kobe startup representatives were present with their own booth, which in my opinion shows that the communities between Japan and Estonia have strong and practical relations. I believe this trend will continue and the relations will only deepen.

 

Japan’s large corporations are looking for open innovation opportunities outside their own structures and country. Japan also has a large market and the world’s strongest technology companies. Estonia, on the other hand, has one of the most active startup ecosystems in the world having 5.5x as many startups per capita as the European average. We are also considered the leader in unicorns per capita in Europe.

 

I believe this is something that Japanese large corporations can benefit from and they already have. Several years ago Mistletoe discovered Estonia by investing in Funderbeam, Lift99, Jobbatical, Clanbeat, and Xolo. Different Japanese corporations have invested in Starship, Transferwise, Realeyes, and Bolt. Another important highlight is the creation of NordicNinja between VC BaltCap and Japan Bank for International Cooperation, Honda, Omron, and Panasonic. Estonia with its agile, adaptable, and innovative ecosystem is a natural partner for Japanese corporations as a testbed and source for new technologies.

 

Shibuya Startup Support can act as a landing platform for Estonian startups who are looking to enter in the Japanese market but possibly help out with financing. Shibuya Startup Support can act as a partner for acceleration and mentorship programs in Estonia by bringing in investors or mentors from technologically strong Japanese companies. I believe our cooperation can be also widened to the deep tech area.”

 

A message from Shibuya Startup Support Ms. Seno

 

“It was a great opportunity for me to participate in Latitude 59, an event where entrepreneurs from the Nordic and Baltic regions gathered. It was a very valuable opportunity to exchange opinions with many entrepreneurs, VCs, and government officials. In the future, we would like to take advantage of the unique characteristics of each country and strengthen our cooperation.” 

 

There was a movement in the Nordic region to form a startup community of their own a few years ago, which was called “Nordics”.

 

This year we have strengthened cooperation not only with the Nordic region but also with the Baltic region. In fact, many people involved in this and other events have begun using the term “New Nordics” to refer to the startup communities of the Nordic and Baltic regions collectively, showing how closely intertwined they are. I am very impressed with the way they are trying to bring the Nordic/Baltic community together.

 

Through participation in Latitude59, Shibuya Startup Support is currently connecting with local startups, entrepreneurs, VCs, and government agencies to collaborate on future programs in each region, as well as online events to showcase the startup ecosystem in Shibuya. We are in talks to jointly hold online events to introduce each other’s programs and startup ecosystems in the future. As Shibuya Startup Support, we will continue to strengthen our ties with Estonia and the Nordic-Baltic region to form an entrepreneur-first community.

 

If you are a startup interested in Estonia, or an Estonian interested in the Shibuya Startup Support program, please feel free to contact us!

駐日エストニア大使館、Oliver Ait氏からメッセージ

 

“今年のLatitude59は、特にCOVID制限後の最初のスタートアップ向けの大きなイベントの1つであったため、大成功だったと考えています。また、今回、日本の友人たちが最も多く参加していたと思います。渋谷と神戸のスタートアップの代表が自分たちのブースを出展していましたが、これは日本とエストニアのコミュニティが強固で実用的な関係を持っていることを示すものだと私は考えています。この傾向は今後も続き、関係は深まる一方だと思います。

 

また、日本の大企業は、自分たちの組織や国の外にオープンイノベーションの機会を求めています。日本には大きなマーケットがあり、世界最強のテクノロジー企業があります。一方、エストニアは世界で最も活発なスタートアップエコシステムの1つで、1人当たりのスタートアップの数はヨーロッパ平均の5.5倍です。また、人口あたりのユニコーン数でもヨーロッパでトップと言われています。数年前、MistletoeはFunderbeam、Lift99、Jobbatical、Clanbeat、Xoloに投資し、日本企業は、Starship、Transferwise、Realeyes、Boltに投資しています。もう一つの重要なハイライトは、VCであるBaltCapと国際協力銀行、ホンダ、オムロン、パナソニックが共同でNordicNinjaを設立したことです。

 

Shibuya Startup Supportは、日本市場への参入を目指すエストニアのスタートアップ企業の着地点として、また資金調達の支援を行なっています。今後、Shibuya Startup Supportと一緒にやっていきたいこととして、技術力のある日本企業の投資家やメンターを招き、エストニアでのアクセラレーションやメンタープログラムのパートナーとして、また、ディープテック分野での協力も可能だと考えています。”

 

Shibuya Startup Support、瀬野よりメッセージ

 

“北欧・バルト地域の起業家が集うイベント「Latitude 59」に参加し、多くの起業家、VC、 行政関係者の方々と様々な意見交換ができたことは大変貴重な機会となりました。今後、それぞれの国の特徴を活かし、連携を強化していきたいと思います。”

 

数年前まで北欧地域において、”Nordics”としてスタートアップのコミュニティを形成する動きがありましたが、今年は北欧だけでなくバルト地域との連携を強化していました。実際にイベントやサイドイベントを通じて多くの関係者が”New Nordics(Nordics +Baltics)”という言葉を用いて、北欧・バルト地域が一緒になってコミュニティを盛り上げようとしている印象を受けました。

 

Latitude59への参加を通じて現在、Shibuya Startup Supportでは、現地のスタートアップや起業家、VC、行政機関とつながり、今後お互いの地域で開催しているプログラムや、スタートアップエコシステムを紹介するオンラインイベントの共同開催に向けて話が進んでいます。今後もShibuya Startup Supportとして、エストニアや北欧バルト地域との連携を強化し、起業家ファーストのコミュニティを形成していきます。

 

エストニアに興味のあるスタートアップの方、渋谷区のスタートアップサポートプログラムに興味のあるエストニアの方、お気軽にお問い合わせください。

 

ソーシャルメディアアカウント

LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/shibuya-startup-support/
Facebook:https://www.facebook.com/shibuya.startup.support

 

ぜひフォローをお願いいたします。

Go Back