• Home
  • Topics
  • Startup Visa: Past, Present, and Future (Interview with Somee)
  • SSSチームインタビュー:渋谷区のスタートアップビザについて

Startup Visa: Past, Present, and Future (Interview with Somee)

SSSチームインタビュー:渋谷区のスタートアップビザについて

It has been almost two years since the startup visa program in Shibuya City began, and so far Shibuya Startup Support has issued startup visas to 24 entrepreneurs from abroad.

渋谷区のスタートアップビザ制度が始まって約2年、Shibuya Startup Supportとしてこれまで24人の海外起業家にスタートアップビザを発行しました。

We interviewed Somee Kang, our startup visa coordinator of the Startup Welcome Service for a review of the year 2022 and their plans for 2023. The Startup Welcome Service provides a one-stop service for global startups, led by Shibuya City, and supports the necessary administrative procedures for establishing a corporation and starting a business, as well as the acceptance of application documents.

今回は、「Startup Welcome Service」のスタートアップビザコーディネーターの姜に、2022年の振り返りと2023年の取り組みについてインタビューしました。「Startup Welcome Service」は海外スタートアップ向けに、渋谷区主導のワンストップサービスを提供し、法人設立や事業開始時に必要な行政手続、申請書類の受付までをサポートします。

What was the year 2022 like for the visa team?

 

In March 2022, the border control measures that had been in place for over two years were eased, allowing new startup visa holders who had been unable to come to Japan until then to enter the country. Startup Welcome Service has focused on improving the environment for newcomers to Japan so that they can receive comprehensive support, from relocation to establishment of a company. We are now able to provide consultation on living arrangements, housing arrangements, support for opening a bank account, introductions to professional firms, and various other issues through the Startup Welcome Service. We would like to thank our partners for their understanding of our program and their positive response to our efforts to create a startup-friendly environment.

 

Did you see any trends in startup visas in Shibuya in 2022?

 

Between April and December 2022, we received over 300 new inquiries regarding startup visas. The industry that we most frequently consulted is in the field of information and communication. Since the startup visa is only for founders, we feel that in the case of the information and telecommunications sector, the most frequent consultants are those who have worked in the engineering field.

 

40% of our startups visa holders are already in Japan with a student visa, work visa, or other visa status, and are considering a career path as an entrepreneur. The remaining 60% are those who wish to obtain a new visa from abroad. In this case, there are two types of cases: those who have already established a startup business aborad and are using the startup visa system to expand into Japan, and those who are creating a startup business as a solo entrepreneur with a Japanese corporation as its headquarters.

 

Of the 24 applicants who have obtained a startup visa, 7 have switched their status of residence within Japan while the rest are new arrivals from overseas. In terms of field, one company is in Environment/Energy and the others are in Healthcare and Information/Communications.

2022年はビザチームからみてどんな一年でしたか?

 

2022年は、2年強続いた水際対策が3月に緩和する事となり、それまで来日できずにいた新規スタートアップビザ取得者の皆様が一気に入国できる年となりました。

 

Startup Welcome Serviceとしては、新規入国者の皆様がリロケーションから会社設立までスムーズに進むための、一気通貫型のサポートを受けられるよう環境整備の方に力を入れて参りました。

 

おかげ様で、現在はStartup Welcome Serviceを通して、生活相談、住居手配、銀行開設のサポート、士業事務所への紹介、その他様々なお困りごとへの相談を受けることが可能となりました。制度のご理解を頂き、またスタートアップにやさしい環境づくりに前向きにお応え頂いたパートナー企業様のご協力あっての事です。

 

2022年の渋谷のスタートアップビザのトレンドなどはありましたか?

 

2022年4月〜12月の間、スタートアップビザに関して300件以上の新規問い合わせを頂きました。最も相談の多い業界は、情報通信の分野です。スタートアップビザはファウンダー方のみが対象のため、情報通信分野の場合は、エンジニア職を経験された方がもっとも多いように感じます。

 

相談者の4割は学生ビザ・就労ビザ等の在留資格ですでに国内にいて、起業家進路をご検討されている方々です。残り6割は、海外から新規ビザ取得を希望されている方々です。この場合、すでに海外でスタートアップをされていて、日本進出をするためにスタートアップビザ制度をご利用頂くケースと、また一人起業家として日本法人を本社とするスタートアップを創るケース、両方ございます。

 

実際にスタートアップビザの取得に至った申請者は累計24名ですが、国内で在留資格を切り替えたケースが7名、その他は海外から新規入国したケースです。分野は「環境・エネルギー」が1社、その他は「ヘルスケア」や「情報通信」です。

 

2023年はどういった起業家に応募してもらいたいですか?

 

スタートアップビザ制度は、日本でビジネスを起こし、健康的な経営を継続する志がある方に、日本にぜひ来てもらうための制度です。また、海外の革新的なスタートアップが渋谷に進出する事で、渋谷のスタートアップ環境が更に活気づけられる事も期待されます。

 

そのような意味では、海外の革新的な技術・アイデアをお持ちの方、またそれらコンセプトを形にできるまでの粘り強さのある方にぜひ応募して頂きたいと思います。また日本でビジネスを成長させるためには、日本特有の商習慣への理解を示し、うまく日本のパートナーとも信頼構築をしていく必要があると思います。書類の煩雑さや行政手続きのあり方等、海外の方からしたらまだまだ不便と感じる部分は多いかもしれません。それでも日本でビジネスをやりたい!という強い意志を持った方にぜひ制度を活用してほしいです。もちろんせっかく志をもって来て頂いた起業家の皆様のストレスが最小限となるよう、サポートする事が当チームの役割だと思いますので、パートナーとして頼って頂けるよう、邁進します。

 

申請対策ですが、まず相談者の皆様とは、ご作成されたビジネスプランをもとに相談を進めさせて頂いております。申請書類の中で、ビジネスプランの作成に最も力を入れる事をお勧めします。業界、ビジネスの内容にもよりますが、プロダクトが明確に差別化されているか、現在のマーケットに対して革新的なソリューションを提供しているか、については見られる箇所となります。また、ビジネスプランに基づく資金計画も大事なポイントとなります。

What kind of global startups and founders would you like to see apply in 2023?

 

The Startup Visa Program is designed to encourage people who have the ambition to start and grow a business to come to Japan. It is also hoped that innovative startups from abroad will come to Shibuya, further energizing the startup environment here.

 

In this sense, we would like to invite people from abroad who have innovative technologies and ideas, as well as the tenacity to give shape to these concepts, to apply for the program. Growing a business in Japan requires understanding of Japan’s unique business practices and the patience to build trust with Japanese partners. There may be many aspects that are complicated or obscure for people from overseas — such as the complexity of documents and administrative procedures — but it is my team’s role to support entrepreneurs who have come to Japan. We work hard to make the ins and outs of doing business in a new culture as smooth and stress-free as possible!

 

During the application process we begin by discussing the business plan that you have prepared with our consultants. While it depends on the industry and the nature of your business, we discuss whether your product is clearly differentiated and if you offer an innovative solution to the current market. A financial plan based on a business plan is also important. This step is first and foremost when we consider your application, so we recommend that you focus most of your efforts on the business plan before applying.

海外のスタートアップや起業家で日本進出を検討している方にメッセージをお願いします!

 

スタートアップビザの利用をご検討の皆様、お気軽にまずは当窓口に相談してみてください。先日、大規模なスタートアップ支援拠点整備のため東京都が事業費25億円を投下するというニュースがありました(1月8日時点)。今後東京のスタートアップ環境は急速に成長していく見込みです。渋谷区のStartup Welcome Serviceの立ち位置としては、特に言語などの理由により大きな障壁を感じやすい外国人起業家の皆様が、日本人の方々と同じように起業活動ができるよう、スタートアップエコシステムのグローバル化に力を入れています。手厚いサポートという観点から、渋谷区は日本の先駆者になっています。ぜひご検討ください。

Please give a message to foreign startups and entrepreneurs who are considering entering the Japanese market.

 

It’s an exciting time to be a startup founder in Japan. On January 8 the Tokyo Metropolitan Government announced it will invest 2.5 billion yen in a project to develop a large-scale startup support base. The startup environment in Tokyo is expected to grow rapidly.

 

Shibuya City’s Startup Welcome Service focuses on the globalization of the startup ecosystem so that foreign entrepreneurs, who often face significant barriers due to language and other reasons, can engage in entrepreneurial activities in the same way as their Japanese counterparts. In terms of generous support, Shibuya City has become a pioneer in Japan. For those who are considering applying for a startup visa, please feel free to contact the Startup Welcome Service for a free consultation.

Go Back